社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

お気軽にお問い合わせください。

03-6904-2227

営業時間:9:00~17:00

休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間
受け付けております。

コラム

コラム

早起きの習慣を定着させる

早起きは多くの人にとって辛いものだ。寝る前に「早起きするぞ」を決意しても、朝になると……挫折。 早起きは根性だけでは続けられない。 起きる時間は、眠る時間、趣味の時間、夕食の時間、仕事終える時間などとともに、一連の習慣の中の1...
コラム

デスクの整理術

自分のデスクが散らかりすぎて、どこから整理すればよいかわからない、ということは無いだろうか。 整理とは、「必要なものと不要なものを分けて、不要なものを処分すること」である。 しかし、不要なものを処分することがなかなかできない。...
コラム

論理的思考を促す図式化

メンバーの論理的思考を促すという意味で、図式化は有効な手段である。 コミュニケーションの目的は、送り手と受け手が共通の認識を持つことである。情報は、伝え方について共通の認識と情報がないと正確に伝わらない。 言葉は、記号化された...
コラム

「なぜ」の前に「どこが問題か」を考える

深く考える習慣を身に付ければ、問題解決能力を高めることにつながる。 「なぜ?を5回繰り返す」という言葉をご存知だろうか。トヨタ生産システムの生みの親である大野耐一氏の名言である。 問題の表面だけを見るのではなく、なぜ問題が起き...
コラム

何とかなる、それはやることをちゃんとやっている人のセリフ

あなたが準備万端のつもりでも、実力の7割しか出せていないのであれば、まだまだ準備不足である。 ビジネスマンは、頭と体をフル回転させながらも、 スピードと結果が求められる環境にさらされ、 日々ストレスを感じている。 ...
タイトルとURLをコピーしました