社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

お気軽にお問い合わせください。

03-6904-2227

営業時間:9:00~17:00

休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間
受け付けております。

竹村孝宏

コラム

リーダーの魅力は他者評価で作られる

リーダーは、他者の評価によって生まれ、他者に評価されることによって、魅力ある存在へと成長していく。 他者評価とは、他人の目を気にするという意味ではなく、自らの行動や成果、実績を市場価値として捉えることである。 魅力あるリーダー...
コラム

上司が「評価基準」を明確に示す

ビジネスでのスピードは、ますます重要性を増している。期限がある仕事において、閉め切りを守れなければ、何もしないのと同じである。でも、締め切りさえ守れば質はどうでもいい、というわけでもない。職場には、さまざまな人がおり、自分にとっての快適な...
コラム

やり抜く力を伸ばす4つのステップ

「やり抜く力」とは、目標に対して情熱を持って取り組み、困難にも負けずに努力し続ける粘り強さである。 「やり抜く力(グリッド)」研究の第一人者である、米ペンシルベニア大学心理学部のアンジェラ・ダックワース教授は、 人がそれぞれの...
コラム

自分で無意識に設けた限界を突破する

これが当たり前…こんなものだろう… というのは、自分の常識や思い込みにすぎない。 そんな思い込みを突破するために有効なのが、「限界突破思考」である。 限界突破とは、とことんまで自分を追いつめ、持てる能力の限界までがんばる...
コラム

「時間がない」はセルフマネジメント力不足

やらなければならない仕事が、次々と舞い込んでくる。そのとき、つい口をついて出てくるのが、「時間がない」という言葉である。 時間がなかったので、期限までにできなかった…時間が足りなかったから締切に遅れてしまった… というのは、言...
タイトルとURLをコピーしました