コラム 上司をマネジメントする 管理職は、部下をマネジメントすること、リーダーシップを発揮することには、当然、意識を向ける。 一方で、自分の上司をマネジメントすること(ボス・マネジメント)に対しては、どれだけ意識を向けているだろうか。 ボス・マネジメントにつ... 2016.02.03 コラム
コラム 成長体験を書き出して、折れない自信をつくる 「成長体験」をノートやパソコンに記録していくことで、自分を認められるようになる。自信を持てる環境を、自分でつくりあげることができる。気持ちが落ちてきたときの救いにもなる。 「本当の自信を手に入れる9つのステップ」に著者で、精神科医で... 2016.02.02 コラム
コラム できることからやって、自信をつける 自分に自信をつけるためには、まず行動するしかない。 いきなり高い目標にチャレンジするのではなく、手をつけられることからやってみる。そして行動することをだんだん増やしていく。 自分は自信がない、と考えるのは、他人と比較して能力が... 2016.02.01 コラム
コラム アイデアを実現させる方法 思いついたアイデアを形にするには、どうしたらいいのだろうか?クリエイターの中で、成功している人々を分析すると、皆、実行力に秀でている。 アイデアを思いつくことは、それを実現するプロセスのほんの一部である。 アイデアを実現するた... 2016.01.31 コラム
コラム 自分の達成を振り返る時間を持つ ポジティブな感情は、自分の達成を振り返ることから生まれる。その結果、生産性も向上する。 ハーバード大学のジーノ教授は、インドの技術サポートコールセンターを対象に実験をおこなった。 研修を受けている社員たちを2つのグループに分け... 2016.01.30 コラム