社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

お気軽にお問い合わせください。

03-6904-2227

営業時間:9:00~17:00

休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間
受け付けております。

竹村孝宏

コラム

考える時間を増やす

ビジネスパーソンは、考えることがなかなかできていない。毎日、朝から晩まで忙しく働いている。でも、仕事時間にやっているのは、ほとんど作業、という状況になっていないだろうか。忙しさに身を任せていると、時間はあっという間に過ぎる。そして、歳を重...
コラム

ポジティブに考え、強みを活かす

意思決定をするときに大切なのは、 「ポジティブに考える」「自分の強みを活かす」 ということである。 1.ポジティブに考える 追い詰められた状況のなかでも、「前向きに考える」ということである。 厳しい状況の立た...
コラム

教え合うことで思考力を高める

思考力とは、「ものを考える力」である。 思考力を強くするためには、どうすればよいだろうか。 私たちは、これまでの経験や知識をもとに、思考を組み立てて判断している。 経験や知識がなかったら、ただ運と勘だけで結果を目指すこと...
コラム

提供する価値を考える

ケーキ屋さんのケーキの値段は、スーパーやコンビニの菓子パンに比べて、販売価格は、数倍以上高い。菓子パンとケーキの材料は、小麦、卵、牛乳などで、ほぼ同じである。 ただ、ケーキの方には、パティシエが作ったり、高級な材料が使われていたり、...
コラム

大切な技術の伝承

三菱自動車や東芝といった日本の名門製造業に不祥事が相次いでいる。 その中で、マニュアルを無視した怠慢も目立つ。なぜ、マニュアルがあるのに、機能しなかったのだろうか。 マニュアルを最初に作った人は、自分たちの経験上「これは絶対に...
タイトルとURLをコピーしました