社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

お気軽にお問い合わせください。

03-6904-2227

営業時間:9:00~17:00

休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間
受け付けております。

品質力向上研修

品質力強化の決め手!品質教育実践講座

講師は、元デンソーの開発設計者で、トヨタグループの品質スペシャリスト「SQCアドバイザー」も務めた皆川一二氏です。

このシリーズでは、設計現場や工場で必須の「17の品質手法」をどのように使い分けるかを学ぶことができます。

講義だけではなく演習を充実させることで実践力を身に付けることができる人気講座です。

 品質手法
人づくり①QCストーリー
②kPT
③自工程完結
しくみづくり④新製品流動管理システム
⑤重点管理
⑥DR(デザイン・レビュー)
⑦品質保証会議
⑧なぜなぜ分析
モノづくり⑨品質機能展開
⑩Q7・N7
⑪多変量解析
⑫実験計画法
⑬DRBFM
⑭FTA
⑮信頼性設計/信頼性試験
⑯工程FMEA
⑰QAネットワーク

品質力向上研修の詳しい資料はこちら
社員研修のお悩みは

イントランスにお任せください。
研修企画のご相談、提案、課題の
ヒヤリングは
無料で受け付けております。

責任者プロフィール
竹村孝宏

中小企業診断士、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー。大阪市立大学商学部卒業、豪州ボンド大学大学院経営学修士課程(MBA)修了。
㈱デンソーで企画、営業、人事、中国上海駐在を経験、「低コストプロジェクト」で社長賞を受賞するなど活躍した後、独立。現場での多くの経験をベースにした実践的コミュニケーション、モチベーションアップを軸としたプログラムを提供している。日経クロステックに連載中。著書は、「仕事が速い人は何をしているのか?ビジネスフレームワーク活用法」(セルバ出版)
「30代リーダーのための聞く技術・伝える技術」(中経出版)等、多数。

竹村孝宏をフォローする
社員研修
イントランスtest

関連する記事はまだありません。

タイトルとURLをコピーしました