ビジョンを実現する組織へ、
オンリーワンの研修を。

研修の困りごとは
イントランスにお任せください。

研修担当者のみなさん、
こんなお悩みはありませんか?

研修の企画って、

どうすればいいの?

nayami4_1
研修の作り方がわからない。

会社の課題に合わせた
効果的な

研修ってどう作ればいいんだろう。

社員のモチベーションが低い

22810757
研修を受ける社員のモチベーション、

どうやって
上げればいいの?せっかく

の研修、意欲的に
受けて欲しい。

研修の成果がわかり

づらい

やって終わりじゃなくて、研修後に

変わったね、
と言われる、効果が
わかる研修を作りたい。
nayami_1

社員研修のお悩み解決は
イントランスにお任せ下さい!

課題に合わせた独自の
研修作り
をサポート

フロントページ-1

課題に合わせた独自の
研修作りを
サポート

研修作りのお悩みはプロにお任せください。
丁寧なヒヤリングで、
会社や部門の課題を
整理し、最適な研修作りをサポートします。

「会社から研修を頼まれたけど、どうすれば
いいかわからない」と
いった段階から気軽にご相談ください。課題のヒヤリングや企画の
ご相談は無料です。

活力のある研修をお届けします

研修担当者の悩みの一つが社員のモチベー
ション。
イントランスの研修では、なぜ
その研修をするのかといった
研修の目的、
研修後に求める変化を研修前に明確化。

受講生一人一人の目的意識を高め、
意欲的に研修に取り組める
よう研修設計を
行うことで受講者のやる気を引き出します。

活力のある研修をお届けします

イントランスHRMソリューションズ-社員研修のお悩みならイントランス

研修の前後で確かな違いを

イントランスHRMソリューションズ-社員研修のお悩みならイントランス-1

研修の前後で確かな違いを

イントランスの研修は、徹底的に成果を出す
ことにこだわります。
研修後には研修をどう
行動に落とし込むかを話し合うアクション

ミーティングを実施。面談や診断ツールを
使い、効果測定を実施
するなど、定期的に
フォローアップを行います。受けて終わりでは

なく、現場に活かせる研修をお約束します。

導入実績

受講生

0

名突破

なぜ選ばれ続ける研修を
提供できるのか⁉

多くのお客様に高い満足をいただき、
イントランスが選ばれるのには理由があります。

1.

組織の課題や成長に合わせて
作られる独自の教育研修
イントランスHRMソリューションズ-社員研修のお悩みならイントランス-2
イントランスの研修設計は、会社の経営戦略


人事制度から現状を分析することから
始まり
ます。
分析により導かれた課題を解決し、
組織を育てるため
の体系的な研修を
設計。
画一的なものではなく会社に
今必要な
研修を
お作りします。
reason_1

2.

独自のツールで組織の
課題を

客観的に可視化
Elementor-フロントページ-2
reason_2
独自の適性検査ツールや課題発見チェック

シート、
モチベーション測定など、各種
診断
ツールを使って
定量的、客観的に組織の
状態を測定、可視化します。
組織の改善の
ために
必要なデータを蓄積し、
PDCAサイクル

循環させます。

3.

実務で圧倒的な結果を残した
プロ講師陣が成長を加速させる
Elementor-フロントページ-3 (1)
イントランスの講師陣は、大手企業や

ビジネスの
第一線で活躍し、圧倒的な
実務
経験をもった
プロフェッショナル
です。
豊富な経験を活かし、
現場の
リアルな経験を
研修に落とし込む
ことで
受講者の成長を加速
させます。

4.

主体性を引き出し、理想の
人材像へと導く研修プログラム
イントランスHRMソリューションズ-社員研修のお悩みならイントランス-3
イントランスの研修では、研修の目的や求める

成果を
研修前から明確化することで、受講生

目的意識と
主体性を引き出します。
研修中は
知識習得と体験学習のバランスを
とった双方向
の研修で効果を最大化。

自らの気づきと成長を
促す研修を提供し、
期待する
人材像へと受講者
を導きます。
reason_4

5.

徹底したフォローアップで
組織に確かな変化を
イントランスHRMソリューションズ-社員研修のお悩みならイントランス-4
研修後は、研修で狙った効果を発揮するための

フォローアップを行います。

アンケートや面談、
事前作成した行動計画表に
沿って、行動の変化が
起こっているか
どうかを
視覚化します。
さらに、
フォローアップ研修や
勉強会で行動の定着を
促します。
reason_5

イントランスの研修メニュー

多彩な研修メニューであらゆる
研修ニーズに対応!

階層別・職能別研修や、
技術・品質管理など、

他社にはない
独自の研修メニューもそろえています。

導入企業の感想

「理想の研修が
できました」

始めて研修担当になって、
どうすれば

いいのか途方に
くれていたところ、

こちらの
ページにたどり着きました。


丁寧なヒヤリングで、
会社でも

気が付いてなかった
課題が明確になり、

課題に
合わせた研修を行って
いただき、

大変助かりました。

続きをみる➔

「会社を本当に成長
させる

体系的な研修が
出来て

大満足です」

これまで単発で研修を行って
いたものの、

明確な効果は
感じられていませんでした。


このままではいけないと、
しっかり

研修計画を立て、
体系的な計画作りに

一緒に
取り組んでもらいました。

社員
からは大変な好評で、
やって
みて
良かったと思います。

続きをみる➔

「社内に自信をもって


研修の効果を
アピール

できました!」

始めて研修担当になって、
どうすれば

いいのか途方に
くれていたところ、

こちらの
ページにたどり着きました。


丁寧なヒヤリングで、
会社でも
気が付いて
なかった
課題が明確になり、
課題に
合わせた
研修を行って
いただき、
大変助かりました。

続きをみる➔

イントランスの社員研修の流れ

単発の研修はもちろん、組織の成長に合わせた

体系的な研修計画で、
数年単位の継続的な
研修にも対応致します。

STEP

1

お問い合わせ

現状の課題、悩み事、研修に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。
課題のヒヤリング、
企画については、無料で相談に乗らせていただきます。

各種資料請求も大歓迎です。

STEP

2

ヒヤリング

貴社の課題をヒヤリング、課題発見チェックシートや
適性検査等のツールで職場の状況を定量的
に把握し、
目的やニーズに合わせたオリジナルの研修を設計します。
人材セグメント毎に
期待人材像、育成課題を明確化した
長期研修計画、階層、職能別のプログラムも作成可能です。

STEP

3

企画提案・見積

ヒヤリングの内容を踏まえて、お客様の課題解決に合わせた
研修企画をご提案・お見積り
致します。講義内容、テキストは
課題に合わせて講師陣がカスタマイズ。事前準備の段階から

効果測定とフォローアップまでを設計し、狙った効果を
最大化する研修を提案させていただきます。

STEP

4

研修実施

研修計画に基づき研修を実施。研修の目的や意義を受講前に
明確化、受講生の主体的な参加を
促します。
研修ははプロの講師陣が現場の反応を見ながら対応。気づきと
学びの主体性を
大事にし、知識と体験のバランスがとれた
双方向のレッスンを提供します。

STEP

5

効果測定・フォローアップ

研修後は受講後アンケート、確認テスト、アフターセッション
などで効果測定を実施。
また、期間をおいてフォローアップ
研修や面談、上司からのフィードバック、組織の活性化
状況や
エンゲージメントの測定を行い、研修で狙った効果が定着
するようサポートします。

人材に関する悩みを
トータルサポート

イントランスは、人材に関する悩みの
トータルサポートを行っています。


現場の研修だけでは補えない、組織の課題に
アプローチするツールの提供から

人事制度の
構築まで、人材に関する悩みを解決する
トータルソリューションを提供します。
課題にあわせた独自の
研修、公開講座
AI診断ツールによる
組織診断
企画から実施をサポートする
研修内製化キット
経営戦略に合わせた
人事制度の構築
800講座を超える
eラーニング
カスタマイズされた
独自の動画教材

健康経営を実現する
オンラインフィットネス

組織活性化のための
DiSC®アセスメント

講師紹介

イントランスHRM
ソリューションズ株式会社

代表取締役 竹村 孝宏

中小企業診断士、キャリアコンサルタント、
産業カウンセラー。

大阪市立大学商学部卒業、
豪州ボンド大学
大学院経営学修士課程
(MBA)修了。
㈱デンソーで企画、営業、人事、
中国上海
駐在を
経験、「低コストプロジェクト」で
社長賞を受賞するなど活躍
した後、独立。

現場での多くの経験をベースにした実践的
コミュ
ニケーション、モチベーションアップを
軸としたプログラムを
提供している。
日経クロステックに連載中。
著書は、
「仕事が
速い人は何をしているのか?ビジネスフレームワーク活用法」
(セルバ出版)

「30代リーダーのための聞く技術・伝える
技術」
(中経出版)等、多数。


代表よりメッセージ

Representative message

研修には、一人ひとりのストーリーがある。


大げさだと思われるかもしれませんが、
私は本当にそう思っています。


皆さんが始めて社会人になった時、期待や不安、
緊張と、様々な思いを抱えながら、

研修を受けた
記憶が残っているのではないでしょうか。


そして、初めての研修で、会社の理念を
叩き込まれたことかと思います。


研修とは、ただスキルアップや知識の
習得のためだけにあるのではなく、


会社の描く未来に向かって、これから
共に育っていこうという

思いが込められた
バトンなのです。


イントランスの研修は、そんな大切な
思いを紡ぎ、組織を繋ぎ、

そして
会社と共に育っていくものです。


どうせ研修はどこでも同じ、そんな風に
考える前に、イントランスにご相談ください。


思いを伝える研修をご提案致します。

よくある質問

Q&A_1
研修はどの地域でも対応して
もらえますか?
Q&A_2
講師は、全国どこでもお伺い
します。

ただし実施日時を調整
させていただく場合があります。
Q&A_1
少人数でも対応可能ですか?
Q&A_2
はい、対応可能です。

まずはご要望をお聞かせください。
Q&A_1
派遣型研修は、どの地域でも対応できるのですか?
Q&A_2
講師は、全国どこでもお伺いします。ただし実施日時を調整させていただく場合があります。

お知らせ

井筒和幸の企業探訪
「もうかりまっか!?」に
弊社研修が紹介されました。

著書情報

弊社代表竹村の著書


「仕事が速い人は何を

しているのか?ビジネス

フレームワーク活用法」

セルバ出版より
出版され
ました。
弊社代表竹村の著書


「30代リーダーのための

聞く技術、伝える技術」

中経出版より出版
され
ました。

お問い合わせフォーム

お問い合わせ、各種資料請求はこちらからお願いします。研修のご相談、ご質問は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。ご連絡より

3営業日以内に返信致します。

    お問い合わせ内容をご選択ください
    (複数選択可)*

    貴社名*

    ご住所*

    所属部署名*

    氏名*

    電話番号*

    メールアドレス*

    お問い合わせ内容・備考