社員研修のお悩みは

イントランスにお任せ

お気軽にお問い合わせください。

03-6904-2227

営業時間:9:00~17:00

休業日:土、日、祝日

メールでのお問い合わせは24時間
受け付けております。

研修プログラム一覧

研修プログラムについて

企業人事担当者の皆様へ

社員教育の重要性は、ほとんどの会社で認識されていると思います。しかし、必ずしも有効な人材育成制度や研修体系が確立できているとは言えないのが実態だと思います。

コストをかけて研修を実施したが、実際の効果がよく見えない…
研修の内容が現場の実態と一致していなかった…
社員教育は続けているが、社員の自発的な学習意欲を刺激できていない…
今後、研修を継続すべきか迷っている…

イントランスは、そんなお客様のお悩みにお答えすべく、課題、ニーズに合わせて研修をカスタマイズした研修をご提案し、経験豊かなプロ講師による活きた研修を提案いたします。

社員研修の必要性とは?

研修効果を高めるためには?

イントランスは、「効果を出す研修」を提供することを心掛けております。

イントランスの考える「効果を出す研修」とは、以下を実行するこことで実現させたいと考えています。

研修の前後設計にこだわり、効果を最大化

知識習得と演習・体験学習のベストなバランス

現場の環境にリアルに対応できるプロ講師陣

イントランスでは、この変化の激しい時代に活躍できる人材育成のための社員研修を自信を持ってご提供させていただきます。

ぜひ、イントランスの社員研修を体験してみてください。

まずは、何でもお気軽にご相談ください。

研修プログラム一覧

【SC:養成コース】
01/02:管理者・経営人材養成コース
03/04:若手・中堅社員養成コース
【MA:マネジメント】
 01:OJDによる強い組織づくり
02:事業継続マネジメント
03:ダイバーシティ・マネジメント
04:OODAループ
05:PDCA
06:業務マネジメント
07:変化適応力強化
08:業務改善のすすめ方
09:業務改善企画
10:中国での仕事のやり方
11:ナレッジマネジメント
【MS:経営戦略・マーケティング】
 01:事業企画力強化
02:事業戦略策定
03:ビジネスモデル企画
04:課題形成
05:マーケティングの基礎
【LE:リーダーシップ】
01:リーダーシップ強化
02:変革期のリーダーシップ
【CO:コミュニケーション】
01:聴く技術・伝える技術
02:図解表現の技術
03:ファシリテーション
04:アサーティブコミュニケーション
05:ヒヤリング力
【PR:伝えるスキル】
01:実践プレゼン道場
02:ビジネス交渉力
03:ビジネスディベート
04:訴求力向上
【LO:ロジカルシンキング・問題解決】
01:ロジカルシンキング
02:ロジカルライティング
03:ロジカルスピーキング
04:問題解決力強化
05:仮説立案力
06:課題発掘力
【SU:部下育成】
01:OJT指導者
02:コーチング
03:実践コーチング[10回]
04:部下育成・指導
05:メンター育成
【AS:人事考課】
01:人事評価
02:人事評価スキルアップ
03:KPI活用の目標管理
04:被考課者
05:1on1ミーティングのすすめ方
【TB:チームビルディング】
01:DiSCチームビルディング
02:軍事作戦型チームビルディング
03:戦略MGマネジメントゲーム
04:ビジネスシミュレーションゲーム
05:チームビルディングゲーム
06:チームプロジェクトのすすめ方
07:チーム運営トラブルシューティング
08:心理的安全性を高めるチームづくり
【RM:リスクマネジメント】
01:コンプライアンス
02:ハラスメント防止(管理者向け)
03:ハラスメント防止(一般社員向け)
【FA:財務分析】
01:会社の数字の読み方
02:経営分析による収益改善
【IM:生産性向上・業務分析】
01:タイムマネジメント
02:職場の生産性向上
03:収益改善力強化
04:段取り力強化
【MO:モチベーション】
01:アンガーマネジメントの基礎
02:レジリエンス
03:マインドフルネス
04:セルフプロデュース
【SA:営業力強化】
01:提案営業力強化
02:技術営業スキルアップ
03:営業管理者実践
04:営業の数字と利益
05:IT基礎
06:IT営業基礎
【BM:ビジネスマナー】
01:ビジネスマナー
02:電話応対スキルアップ
03:ビジネス文書スキルアップ
04:接遇マナー
05:CS向上の接遇マナー
【IT:ITスキル】
01:Excel(基礎)
02:Excel(応用)
03:Word(基礎)
04:Word(応用)
05:PowerPoint(基礎)
06:PowerPoint(応用)
07:ITパスポート試験対策
08:ITリテラシー向上
【CA:キャリアデザイン】
01:キャリア導入
02:キャリアデザイン(若手)
03:キャリアデザイン(中堅)
04:生涯現役キャリアプラン
【ID:発想力】
01:アイデア発想力強化
02:デザイン思考
03:ラテラルシンキング
04:ÐⅩ推進のデザイン思考
【RE:採用】
01:採用面談スキルアップ
02:STER面談
【階層別研修】
01:プロフェッショナル管理者養成
02:新任部長
03:新任管理者
04:管理者実践(営業)
05:管理者実践(業務管理)
06:管理者実践(製造)
07:中堅社員
08:ステップアップ(3年目)
09:ビジネス基礎(2年目)
10:新入社員11:内定者
【品質】
01:品質管理の基礎
02:DRBFM
03:なぜなぜ分析
04:工程FMEA
05:品質機能展開(QFD)
06:QAネットワーク
【技術】
01:革新的コストダウンのすすめ方
​02:自動車関連最新技術
03:省燃費技術・排ガス対策技術
04:次世代エコカー・自動運転技術
05:自動車の電動化と脱炭素化











イントランスの研修プログラムご案内
社員研修のお悩みは

イントランスにお任せください。
研修企画のご相談、提案、課題の
ヒヤリングは
無料で受け付けております。

\ 実際の講義のようすがわかる! /

タイトルとURLをコピーしました